DTM Mac Windows カスタマイズ

Macからオーディオインターフェースの音が出ない際に確認する方法

更新日:

MAC音が出ない問題

Macで音が出ない場合のトラブルは、正しい設定をすれば解決します。

今回は、オーディオインターフェースから音が出ない際や、音の再生がおかしい際に確認する方法を説明していきます。

※Mac OS X 10.6以上のバージョン解決法

スポンサーリンク

オーディオインターフェースから音を出す設定

サウンド

左上のアップルボタンから

システム環境設定

サウンドをクリック

マックサウンド

すると、下記Windowに切り替わります。

マックサウンド出力

上記の『 サウンドエフェクト、出力、入力 』の3つの中から出力を選び、

 

サウンドを入力する装置を選択 で、「お持ちのオーディオインターフェース」を選びます。

※教室のMacでは、RMEのbabyfaceを使用しているので、それを選んでいます。

※内蔵スピーカーにしていると、MacBookPro本体から音が鳴ります。

 

こうすることで、オーディオインターフェース(I/F)から音が出るようになります。

 

音が左か右に偏っている

音が右から、または、左からのみ鳴る状態でしたら、バランスの部分が中央になっていない可能性があります。

マックサウンドパン設定

その際は上記画面のように、中央になるように設定します。

 

音が中央から(モノラル)しか鳴らない

音の広がりがない場合は、下記設定が変更されている可能性がありますので、確認しましょう。

まずは、左上のアップルボタンから

システム環境設定

アクセシビリティ

すると下記Windowが出てきます。

Macサウンドの設定Stereo

上記オーディオをクリック

「ステレオ・オーディオをモノラルとして再生」に、チェックが入っているとモノラルになります。

チェックを外してください。

 

シーケンスソフトから音が出ない際

Cubaseのデバイス設定

詳しくはこちらに記載しておりますのでご確認ください

CUBASEの音を出す設定をしよう!デバイス設定

 

ProTools プレイバックエンジン設定

ProTools 音を出す設定(オーディオインターフェース)

 

Garageband オーディオ/MIDI設定

GarageBand I/Fの設定【環境設定】

 

まとめ. 音が出ない際は、設定が正しくないので確認しよう

MacOSで音が出ない際の確認方法を説明しましたが、一つづつ見ていけば必ず音は出ますので、焦らずおこなってくださいね。

【関連】MacでDTMをする際のカスタマイズ

【関連】Cubase初心者のためのDTM講座 全10回

-DTM, Mac Windows カスタマイズ

Copyright© DTMレッスン教室 , 2024 All Rights Reserved.